「こども食堂ノエル」は、こども食堂を通じ、

子育て支援・学習支援・ひとり親家庭支援・農業体験・地域のコミュニティづくりなどさまざまな活動を行なっています。

「ノエル」は、フランス語で「クリスマス」という意味です。

生子の里「樅山(もみやま)」で、子どもたちや親御さんにとって

クリスマスのように楽しくあたたかな場所となれるよう進化し続けていきます。



ノエルカレンダーに行事・イベントなどの記載がない日は、下記の連絡先までお問い合わせください。

代表:小田部 周子 (おたべ かねこ)

私たちの想い

こども食堂の活動を通じ
学習支援・農業体験・ひとり親家庭支援などを行い
誰も取りこぼさな社会をつくる

 日本の児童の7人に1人が貧困状況にあります。

特にひとり親家庭の貧困率は約50%です。

こども食堂ノエルは経済状況が厳しい環境の子どもたちを救済する活動を行っています。

活動していく中で、貧困支援だけでなく幅広い支援が必要だと考え、子育て支援・学習支援・ひとり親家庭支援・農業体験・地域のコミュニティづくりなど様々な活動を行うことで、誰も取りこぼさない社会をめざし、これからも進化と発展を続けていきます。


活動内容

カレー食堂

基本的に毎週月曜日

対象: どなたでも

大人: 300円  18才以下: 無料

お誕生会も月1回開催

きずなセット無料配布会

基本的に毎月第4金曜日

対象: 児童扶養手当受給の方


農業体験

地域の農家の方々にご協力をいただき、子どもたちと一緒に野菜の栽培・収穫などを行っています。

ひとり親家庭支援

ひとり親家庭を対象に、相談会や支援会を開催しています。

相談窓口

生活・育児・学習などのご相談をお伺いして、ご相談内容に応じて関連機関をご紹介しています。ご相談をご希望の方は、まずは電話またはLINEでご連絡ください。

※ご相談の内容は秘密厳守いたします。

季節行事の企画・開催

芋煮会やクリスマス会、餅つき、親子料理教室、本の読み聞かせ会などを開催しています。


ご支援のお願い

こども食堂ノエルは、多くの方からのご支援を受けて活動しています。

ご寄付・入会・食品のご寄付など、あなたのご支援が、子どもたちやひとり親家庭の支援に繋がります。

「子どもたちを守りたい」「助けになりたい」そんな方はぜひコンタクトをください。